2月242025 【栃木】古峯神社参拝と川治温泉湯けむりの里 柏屋 募集中 古峯神社参拝と鬼怒川温泉2日間 古峯神社は、祭神に日本尊武(やまとたけるのみこと)を祀る火防、海上安全、交通安全等の御神徳高い神社で、日光山開山の祖、勝道上人がここで修行を積まれたことから≪日光発祥の地≫とも呼ばれています。また、御祭神の使者である天狗は崇敬者に降りかかる厄災を防災すると広く信仰を集めてきました。 Point! 天狗が持つ力とは? 栃木県は鹿沼市にある古峯神社。ここは天狗が祭神の使いとされているため≪天狗の杜≫としても知られています。 この天狗は崇敬者に災難が起こった時、直ちに飛翔して災難を取り除いてくれる、偉大な力の持ち主とされており、民間信仰を集めているそうです👀 古峯神社は、家内安全・火災消除・商売繁盛等、幅広くご利益があるとされています。 Point! 宇都宮餃子、何が違う? 皆さんも一度は耳にしたことがあるであろう宇都宮餃子。さて、普通の餃子と何が違うかご存知でしょうか? 宇都宮餃子は白菜などの野菜がたくさん入っており、逆に挽き肉やにんにくの量は控えめ。さっぱりしていてヘルシーな餃子です。🥟 そして栃木県、餃子にはなくてはならないニラが生産量の1位2位を競うほどなのだそう・・・! 宇都宮の餃子が有名な理由が分かった皆さん、ぜひ宇都宮餃子をご賞味下さい♩ Point! 国産米100%使用!自慢のおかきが勢ぞろい 最後の立ち寄りは日光おかき工房さん。 日本一おいしいと言われる日光名水・国産米100%を使用し、一子相伝匠の技によって作り上げられたおかき。 種類豊富なおかき・おせんべいを求めて、日光おかき工房へは1日平均1000名を超えるお客様がいらっしゃいます。 中でも人気の商品は“おかき大好き”。1袋に7つの味が入っており、食べきりサイズなのも人気の理由かもしれません。 試食もありますし、2.3月限定の商品も‼ ぜひお買い求めください♩ 行程 2月24日(月) ファミリー観光株式会社(6:30発)→宇都宮餃子インター店(11:30~12:20)→古峯神社(13:20~14:20)→湯けむりの里柏屋(16:00頃) 2月25日(火) 宿(9:00発)→東武ワールドスクウェア(9:20/11:10)→日光水車蔵(11:20~12:30)→日光おかき工房(12:40~13:15)→ファミリー観光株式会社(18:30) ◆旅行期間/2025年2月24日(月)~ 2月25日(火) ◆栃木県 ◆料金/大人お一人様45,000円(相部屋又は3名様以上のグループ様一部屋での料金) ※他のお部屋タイプをご希望のお客様は直接お電話にて申し込みください。 ◆募集人員30名 ◆最少催行人員/20名 ◆食事回数/朝食1回、昼食2回、夕食1回 ◆添乗員/同行 旅行申込単価人数 – 申込可能45000円人 お申込みの注意事項 ・料金に含まれるもの/交通費、ガイド料、宿泊代、各お食事代、拝観料、見学料、旅行傷害保険料 ・料金に含まれないもの/ご自宅から集合(解散)場所までの交通費・ご祈祷料 ・日数/1泊2日 ・最少催行人員/20名 お問合せはこちら お電話でのお問合せは ☎︎0198-24-6673 【受付時間】9:00〜18:00(月〜金)